
実は、この写真、一度雪おろしをしたのですが、その後数時間でまた積もった際に撮影したものです。
最初は、全てが雪に覆われ車体が全て隠れ、雪の山があるかの様な状態になっていました。
最初の時点の雪下ろしでは、50センチ位の積雪だったかと。
その状態で撮影しておけば良かったと後で後悔しました。
こうした場合、まず、周辺の雪かきから始まります。
そうしないと、まず車に近づけないですからね。
そして、その後に雪をスノーブラシで下におとします。
落とした雪がまた下にたまります。
量によっては、そのままにして出かけても良いですが、50センチ位の雪を落とすと、落とした雪を更に雪かきする必要があります。(車の前にも落ちるので)
あとは、車の前後等の雪をしっかりと除去しておかないと、動き出しにも困ってしまいます。
ちなみに、私の車はFFなので、前輪部分が埋もれてしまうと行動不能になります。
駐車場が少しだけ傾斜になっているので、バックで駐車する際、後輪が傾斜にかかるあたりの前輪部に雪がたくさんあると、登れずタイヤが空転をはじめてしまいます。
そうした事も考慮し、事前に駐車場前の道路の雪も除去しておく必要があります。
この時期、雪国は大変ですね〜