試してに乗ってみた新型ステップワゴンのまとめ記事です。
外観
後部収納と3列目シートの格納
ステアリング
ドリンクホルダー
後部ドア(わくわくゲート)
シフトレバー
パワーウィンドウスイッチ
メーターパネル
色々と試してみましたが、やはり良い車ですね
2015年07月11日
新型ステップワゴン スパーダ(白)
posted by 車好き at 17:47| Comment(0)
| ステップワゴン(2015年)試乗
ステップワゴンのメーターパネル
2015年発売のステップワゴンのメーターパネルについてです。
画像はこちら

だいぶシンプルなつくりですね。
スピード計はデジタル式になっています。
個人的には、針で表示するタイプに慣れているので、出来ればこのタイプではない方が良かったですが、しばらく乗れば慣れるかなと思います。
他にも燃料計や回転数、時刻、走行距離、外気温などが表示されています。
画像はこちら

だいぶシンプルなつくりですね。
スピード計はデジタル式になっています。
個人的には、針で表示するタイプに慣れているので、出来ればこのタイプではない方が良かったですが、しばらく乗れば慣れるかなと思います。
他にも燃料計や回転数、時刻、走行距離、外気温などが表示されています。
posted by 車好き at 17:45| Comment(0)
| ステップワゴン(2015年)試乗
ステップワゴンのパワーウィンドウスイッチ
2015年発売のステップワゴンの運転席ドアのパワーウィンドウスイッチについてです。
画像はこちら

運転席、助手席、後部座席左右のウィンドウの開閉、ロック、サイドミラーの折り畳み、角度調節、などが出来ます。
最近の車は大抵こういう感じですよね。
使い勝手も悪くないと思います。
画像はこちら

運転席、助手席、後部座席左右のウィンドウの開閉、ロック、サイドミラーの折り畳み、角度調節、などが出来ます。
最近の車は大抵こういう感じですよね。
使い勝手も悪くないと思います。
posted by 車好き at 17:44| Comment(0)
| ステップワゴン(2015年)試乗